ブログ

明けましておめでとうございます(^^)

加圧スタジオTo-raiのがんちゃんです。

今年もよろしくお願いします。

よく言われる下半身太り、ダイエットを始めても下半身は全然やせないと思ってる方も多いかと。

そんなとき筋トレだけじゃなくオススメはウォーキング!

基本的にウォーキングなどのように呼吸が苦しくない状態で継続的にカラダを動かすことで、下半身をシェイプアップさせることができます。

とくにウォーキングは下半身の筋肉を中心とした運動なので、より痩せやすくなります。

また、ウォーキングのような有酸素運動は下半身に溜まった脂肪を燃焼させることができますし、たくさんの酸素をカラダの中に取りいれることで、脂肪を燃焼しやすくしてくれます。

年明けウォーキングでいい汗を流しましょう!

images

明けましておめでとうございます(^-^)/
加圧スタジオTo-raiのこあらです(^^)
皆様に愛されてオープン5年目を迎えることができました!
会員様の健康の為に
スタッフ一同精進してまいりますので今年も
よろしくお願いします(^^)
 2012-04-26 07.41.13 (533x800)

お正月、みなさんはどう過ごされますか?

最近は少なくなってきたみたいですが、おせちには意外な落とし穴が!

おせちはもともと「正月三が日は家事を休む・水仕事を避ける」などの目的から、料理が日保ちするよう、砂糖・塩・酢などが多く使われている点が特徴。和食ということでヘルシーに見えますが…意外とエネルギー(カロリー)が高い料理も多いのです。

 

食べる順番を工夫して、おせちを楽しむ

晴れの新年、せっかくのおせち。カロリーを気にし過ぎるのもさびしいですよね。 そこで、食べる順番をちょっと工夫してみませんか?

 序盤のコツ まずは野菜と酢の物から

たたきゴボウ 41_post_img06 煮しめ 41_post_img07 紅白なます 41_post_img08 酢ばす 41_post_img09

野菜から食べると血糖値の上昇がおだやかになり、脂肪をつくりだす素となるインスリンの分泌を抑えられるので肥満の予防につながります。また、食物繊維が豊富な野菜を食べることで満腹感を早めに感じることができ、食べ過ぎを防ぎます。 ちなみに、おせちに酢の物が多いのは酢でしめると保存性が高まるから。酢の物(お酢)には食後の血糖値上昇をおだやかにするというデータがあります。

 中盤のコツ “甘いもの以外”の好きなものを

昆布巻き 41_post_img04 数の子 41_post_img05

最初に野菜と酢の物を食べたら、いよいよ気ままなおせちタイム。数の子や昆布巻き、エビの甘煮や田作りなど、よく噛みしめておせちの魅力を満喫してください。ただし、甘いものだけは最後のお楽しみに…。

 終盤のコツ 甘いものはデザートのつもりで…ダラダラ食べに注意!

黒豆 41_post_img01 だて巻き 41_post_img02 栗きんとん 41_post_img03

さまざまなおせちを満喫して腹八分目くらいになったら、そろそろ締めどき。栗きんとんなどをデザート代わりにして食後の甘味を控えることができれば、おせちの上手な食べ方、完成です! ちなみに、おもちを一緒に食べるときも終盤に。

注意したいのが、ダラダラ食べダラダラ飲み

一年の始まり気を付けてくださいね!

ど~も加圧スタジオTo-raiのこあらです(^^)

加圧スタジオTo-raiは明日まで営業いたします!

今日もトレーニング納めに多くの会員様が訪れています

いつも元気なアレン君もママと一緒にトレーニング納め(‐^▽^‐)

0.3㎏のバーベルを持ってママと一緒にスクワット!

将来が楽しみな感じですね(^^)

ど~も加圧スタジオTo-raiのこあらです(^^)

昨日は家族の忘年会兼一日遅いクリスマスをしました(=⌒▽⌒=)

年末何かと忙しく中々みんなが集まることができなかったのですが、

昨日は久しぶりに久しぶりにみんなで食事でした

 

(次女はまだ帰国してませんが(-_-;))

IMG_0770 (3)IMG_0773 (3)

みんなで食事をしてわいわいと楽しい時間を過ごせました(^^)

 

パワー充電したので年末まであとわずかですが、

 

最後までフルパワーで乗り切りま~す(^^)

 

年末年始どんどん美味しいものが出てくる時期になりました

体重管理しっかりやりますよ!

ど~も加圧スタジオTo-raiのこあらです(^^)

クリスマスも過ぎていよいよ本格的に正月モード突入ですねv(^-^)v

正月モードに入る前に小生は昨日

今年一年お世話になった方へ挨拶に行ってきました。

挨拶にお伺いしたのに

すごいおもてなしをしてもらい恐縮して帰ってきました(゚_゚i)

いつもすごいおもてなしをして下さるのですが

昨日も今まで食べたことのないような料理を出してくださいました(=⌒▽⌒=)

IMG_0768 (2)IMG_0767 (2)

IMG_0766 (2)IMG_0765 (2)

豚しゃぶ、シラスの和え物、里芋の煮物、さばと赤貝のすし、赤貝のヒモときゅうりの巻物

今回のメインは自分がリクエストしたサバの味噌煮!

サバの味噌煮は写真を撮るの忘れて食べてしまいましたf^_^;

どれも絶品でした(^^)

毎回最高のおもてなしありがとうございます(^-^)/

自分にできることは色々考えましたが、

このブログでちょっと宣伝を

 

御茶ノ水の駅から徒歩5分くらいのところで

 

割烹 常盤をやっています(-^□^-)

 

本物の料理をご堪能ください(‐^▽^‐)

 

 

 

メリークリスマス!
加圧スタジオTo-raiのまーちゃんです*\(^o^)

先日冬至でしたね、春に向かうと思うと
寒さもあと少し!と思い込み耐えられそなまーちゃんです

冬至はゆず風呂といいますが
冬至が終わってもいつでも入りたいですね
保温、保湿に優れてますので
ぜひいつもの入浴剤を
ゆず風呂入浴変えるのも冬の楽しみです

一度、ぬるま湯で洗ってから
お風呂に入れれば
農薬も取れて安心ですよ

身体を芯から温かくして代謝アップしていきましょう!
o0425028213520527947

 

 

ど~も加圧スタジオto-raiのチャンスです!
今回はなぜふくらはぎはつるのか?について書いていきます!

つる理由がわからずつったときもどうすればいいかわからないと思います。

そんな方は是非見てください!

足がつる原因は多々あります。
1→代謝産物の異常
2→水分バランスの異常
3→血漿電解質濃度の異常
4→寒冷、温熱の過酷な環境条件
5→神経系の反射異常
など、多くの理由があります。

筋肉の疲労でもなることがあります!
足がつる対策としてよいのがOS-1という飲み物がいいです。

発汗による脱水状態等に適してるのでこういった飲み物がおすすめです!

あとはつったときの対処として筋肉が自家筋力により過度な収縮がおきてなるのでそういうときはしっかり伸ばすのがいいです!

o0320022413519791711

誰もが一度はやったことがあるラジオ体操!

よくテレビでも健康に良いと言われてますが、みなさんも寒い今こそやってみませんか?

もうすぐお正月。みなさんはどう過ごされますか?

よく言われるのが寝正月。そんな時、ラジオ体操をやってみましょう。

radio_taisou

 

実はラジオ体操はなんと男性なら5回、女性なら3回をするだけで一日に必要な最低運動量を満たせます。

その効能は

①身体が柔軟になる(腰痛、膝痛等の解消)

②血液・リンパの循環促進(冷え性等解消)

③新陳代謝促進(ダイエット効果と若返り)

④免疫力アップ(病気に強くなる)

⑤内臓機能アップ

⑥脳機能アップ

⑦アンチエイジング(老化抑制)効果

 

素晴らしいですね。みなさんも時間があるときラジオ体操にチャレンジしてみましょう。

ど~も加圧スタジオTo-raiのこあらです(^^)

今週も沢山の会員様がトレーニングいらっしゃいました(^^)

IMG_0755 (2)

IMG_0760 (2)

今年も残すところあとわずか!

 

忙しい時期にこそ空いてる時間にトレーニングをお勧めします(=⌒▽⌒=)

 

年内は12月29日まで営業してますよ~♪

Facebookをチェック