今日は食欲の秋という事で秋の味覚「秋刀魚」の話を少し
新鮮な秋刀魚のお刺身も美味しいですが、やっぱり七輪で焼いた秋刀魚に大根おろしと醤油で食べるのが小生は一番好きです(^^)
そんな秋刀魚ですがすごい効能があるの御存知ですか?
高血圧予防、ボケ予防、動脈硬化予防、貧血予防、老化予防、がん予防等いろんな病気の予防になります
食品の栄養評価のひとつにタンパク価の(プロテインスコア)という基準があります。
これはある食材のタンパク質に、必須アミノ酸(体内で合成されず食べ物により取らなければならないアミノ酸)の種類と量がどれくらいの
割合で含まれるかを示すもので、サンマはほぼ100近くです。魚の中ではトップクラスで、牛肉やチーズさえもしのぐ効率の良いタンパク食品
ということができます。
高タンパクのサンマはまた、なかなかの高脂肪でもありますが、この場合も良質の不飽和脂肪酸であるEPA(エイコサペンタエン酸)や
DHA(ドコサヘキサエン酸)がたっぷり含まれているので心配はいりません。
冷たい海中で生活する魚の場合、その脂肪は凝固しにくい不飽和脂肪酸が中心です。
このうちEPA(エイコサペンタエン酸)は血液中のコレステロール低下させ、血液の流れを良くして血栓をできにくくする効果があり、
怖い動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞から守ってくれます。
加えて、DHA(ドコサヘキサエン酸)には、コレステロールを抑える作用とともに、脳細胞の成長をうながし、脳を活性化、ボケを防ぐ
働きがあります。
サンマにはほかにも、ビタミンのA、D、EやB群が多く含まれ、皮膚・粘膜や目の健康(ビタミンA)、カルシウム吸収を促しての
骨粗鬆症予防(ビタミンD)、抗酸化によるガン・老化予防(ビタミンE)などの効果も期待できます。
栄養の代謝を促進するB群のなかでは、貧血予防に良いビタミンB12が多いのが特徴的です。
このように何も考えずに美味しくいただいていた秋刀魚ですが色々な病気の予防になると思うと、一段と食べてしまいますね(^^)/
食べた後はやっぱり加圧トレーニングで体を鍛える。これこそ秋の醍醐味ですね
美味しいものを食べたら効率のいいトレーニングで体を引き締めましょう!